「食生活が変える歯の健康」丈夫な歯を作る歯に良い食べ物・歯に悪い食べ物|関市の歯医者|中島歯科医院

ご予約・
お問合せ

0120-118-143 0575-23-8020

岐阜県関市西木戸町34/関駅より徒歩5分

トピックス TOPICS

「食生活が変える歯の健康」丈夫な歯を作る歯に良い食べ物・歯に悪い食べ物



歯の健康は全身の健康に直結しています。丈夫な歯を保つためには、日々の食生活が非常に重要です。今回は、歯に良い食べ物と歯に悪い食べ物について詳しく解説し、なぜそれらが良いのか、また悪い食べ物は避けるべきなのかについても触れていきます。


■歯に良い食べ物

◎乳製品

チーズやヨーグルト、牛乳などの乳製品は、カルシウムやリンが豊富に含まれており、これらのミネラルは歯のエナメル質を強化する効果があります。カルシウムは歯の主要成分であり、強く健康な歯を維持するために欠かせません。

カルシウムとリンは、歯の再石灰化を促進し、酸によるエナメル質の損傷を修復する役割を果たします。


◎緑黄色野菜

ほうれん草やブロッコリー、ケールなどの緑黄色野菜は、ビタミンAやビタミンCが豊富です。これらのビタミンは歯ぐきの健康を維持し、歯を支える組織を強化します。

ビタミンAは唾液の生成を助け、口内の自然な防御機能を高めます。ビタミンCはコラーゲンの生成を促進し、歯ぐきを健康に保ちます。


◎ナッツ類

アーモンドやクルミ、カシューナッツなどのナッツ類は、カルシウムやマグネシウムが含まれており、これらのミネラルは歯の健康維持に役立ちます。

ナッツに含まれるミネラルは、歯のエナメル質を強化し、酸の攻撃から歯を守る効果があります。


◎水

水は口内の洗浄を助け、唾液の生成を促進します。唾液は口内の酸を中和し、細菌の繁殖を抑制します。唾液は自然の洗浄剤として働き、歯垢の形成を防ぎます。また、水を飲むことで食べ物の残りかすを洗い流し、むし歯のリスクを減少させます。


■歯に悪い食べ物

◎糖分の多い食品

キャンディやチョコレート、クッキーなどの甘い食品は、口内の細菌により酸に変わり、歯のエナメル質を溶かしてしまいます。特に粘着性のあるキャンディやキャラメルは、歯に長時間付着しやすく、むし歯のリスクが高まります。糖分は細菌のエサとなり、酸を生成して歯のエナメル質を攻撃します。これがむし歯の原因となります。


◎酸性の飲み物

炭酸飲料やスポーツドリンク、フルーツジュースなどの酸性の飲み物は、歯のエナメル質を弱め、長期間にわたって飲み続けるとエナメル質の浸食が進み、歯が溶ける可能性があります。酸性の飲み物は口内のpHを低下させ、エナメル質を溶かす働きがあります。


◎炭水化物

パンやパスタ、クラッカーなどの炭水化物は、口内で糖に分解され、細菌が酸を生成しやすくなります。特に精製された炭水化物は、むし歯の原因となりやすいです。炭水化物は消化過程で糖に変わり、歯垢(プラーク)の形成を促進します。これにより、むし歯のリスクが高まります。


◎アルコール

ビールやワイン、スピリッツなどのアルコール飲料は、口内の唾液量を減少させ、口内を乾燥させます。唾液が減少すると、口内の自然な防御機能を低下させ、細菌の繁殖を助長してしまい、むし歯や歯周病のリスクを高めます。


【食事からも歯の健康を考えていきましょう】

歯の健康を保つためには、日々の食生活が重要な役割を果たしています。バランスの取れた食事と適切なケアを行うことで、丈夫で健康な歯を維持し、むし歯や歯周病のリスクを減らすことができます。食生活を見直して、長く健康な歯で生活していきましょう。


中島歯科医院
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら